noteにて開催されるマイクラ創作コンテストの作品応募が開始しました!
いやぁ楽しそう!これはぜひとも参加したい!
建築テーマは「旅」! さて何を作ろう…
今回の創作コンテストの趣旨は、
家でマインクラフトをプレイするのも楽しいですが、ふとどこかに旅をしたくなる事はありませんか?
ここ最近は旅行に出かけられず何かと大変な時期ですが、そんな時はマインクラフトの中に行きたい場所を作って、みんなで楽しい思い出を作りましょう!
とのこと。
僕自信の今までの旅を思い返してみると、やっぱりバイク越しの絶景や建築物を作ってみるとか、バイクツーリングと絡めた建築物がいいかなぁ…。
ただ建築ガチ勢との勝負になるので、ただ普通に建築物を作るだけじゃなく、少し奇をてらった建築で面白い作品にしたい…
…閃いた!(ピキィーン!)
旅の帰路で巻き込まれる高速道路の大渋滞!これだー!
旅といえばやっぱりこれでしょう。これは全ての人が経験したことがあるだろうし、色んな車種を作れるのでとても賑やかで楽しい建築になりそう!
大渋滞の高速道路の建築開始!
薄灰色と白のコンクリートで4車線を作っていきます。
中央分離帯は草ブロックと石レンガの壁。
サイドの壁は鉄のブロックと薄灰色のステンドグラス。
ある程度道路が完成したら、渋滞にハマった車をどんどん作っていきましょう。
帰路の大渋滞なので作品の撮影は夜。そうなるとやっぱりブレーキランプを赤く光らせたい。
試しに額縁にレッドストーンのたいまつを取り付けてみたけどこれだと見た目がイマイチ。結局光らせるのは諦めてレッドストーンのブロックに変更しました。
いつか色んなカラーの光源が使えるようになるといいなぁ。
<追記>
Ver.1.17アップデートで新たに追加された『発光する額縁』を使うことで、ブレーキランプを赤く光らせることに成功しました!

水色のウールと旗で、案内標識を作りました。
車だけじゃなくバイクも作ります。サイドカーのワンコが可愛いでしょ。
トラックやバスも作ってみました。
こちらは下道と田園です。作品を撮影して写る部分だけを作りました。
反対側にはインター付近にありがちなラブホテル街(たくさんのお城)を作ってみるのもいいアイデアかなと思ったけど、面倒くさいあまり詰め込みすぎるのもどうかと思い、今回は諦めました。
大渋滞の高速道路の建築完成!
というわけで完成しました!
制作した車やバイクの総数は115台。めちゃ作ったな。
全長はこれぐらい。
真上から。ヘリから渋滞レポートしてるみたい。
高速道路の起点より。奥の車はほとんど見えません。
少しアングルを変えて。
地理的にかなりのど田舎を走る高速道路です。
遠くにポツンと見える村が図らずもいい味を出してくれていますね。
作品の撮影は夜間。
さらに旅の疲れや旅の終わりの寂しさを表現したく、全体的に明るさを下げています。
よし!撮影タイムの開始だー!
マイクラ創作コンテスト応募作品『帰路は大渋滞』
一番いい感じに撮れた写真を規定通りに少しトリミングして完成した作品がこちら。
うん!良くも悪くも『旅』を感じるいい写真になったんじゃないでしょうか。この作品でいざ勝負!
下記はこの作品を投稿した僕のnoteのページです。
note非会員の方でも「スキ」をつける事ができるらしいので、よかったら「スキ」をつけて投票してもらえるととてもありがたいです。よろしくお願いいたします。
最後に
マイクラでこういったコンテストに応募するのは初めての体験でしたが、テーマに沿っていろいろと考えながら創作するのがとても楽しかったです。
今後もこういった企画があれば積極的に参加していきたいですね。
追記
なんとこの作品が、マイクラ創作コンテスト 建築フォト部門で優秀賞を受賞しました!

やったぜ!
凄い建築…!
あ、ちゃんと「すき」着けました!
ありがとうございます!すごく助かります!
結果がめちゃ楽しみです〜