今回は、キプリスのナチュラルコードバンの財布のエイジングレポートです。
HAND MADE IN JAPAN! CYPRIS(キプリス)ブランド
モルフォの代表的なブランド「CYPRIS(キプリス)」といえば「一生愛せる、本質的価値のあるものづくり」を理念とし、主に財布や鞄などの革服飾雑貨を手がけている日本のブランドです。職人たちによる日本の伝統技術の粋がつまった高品質な製品は、国内のバイヤー達が選ぶ「百貨店バイヤーズ賞」を10年連続で受賞しており、信頼と実勢の折り紙つきです。
会社名の「モルフォ」、これは世界で最も美しいとされるブルーの羽を持った蝶々で、中でも美しいとされているのがブランド名でもある「キプリス」。当時僕がこのブランドの財布選んだのは、この美しいブランドイメージ、そして何より製品そのものの美しさに惹かれました。
ナチュラルコードバンの美しさ
(購入した時に写真撮ってないので商品画像をご参考に。てかその頃デジカメ持ってなかった。)
これがキプリスのナチュラルコードバンです。
自然の風合いをそのまま最大限に生かし無染色のまま加工されています。そう馬の尻そのものの色合いです。毛穴までバッチリ見えます。とても自然で柔らかいこの色合いがとても美しい。これを長年使い込む事で光沢や艶が増し飴色に変化していく…たまりませんよね!
この財布を購入したのが2004年。そう、今からなんと11年前。
11年のエイジングをご覧ください。
エイジングレポート
この凝縮された味わい深い飴色!滑らかで美しい光沢!長年使ってきたかいがあります。
さすがに所々黒く変色してしまいましたが、もはやこれも味の1つです。
裏側。夏の暑い時期に尻ポケットに入れていると汗の水分を吸ってしまい広くシミになってしまいました。ヌメ革は水に濡れるとシミになるのでとにかく濡らさないよう神経使ってたんですが、一度雨でずぶ濡れにしてしまってからは、かなりラフに扱うようになりました。
見ようによっては汚いと感じる人もいるかも…汚いんじゃない、味!
糸が抜けてしまっています。
中身も見てみましょう。
小銭入れを開け閉めするときに触れる部分が黒くなってますね。
ちなみにこれは今から8年前、2007年5月に撮影した写真です。
購入して3年ってところでしょうか。もうこの時点で完成されていますね。
お手入れ
年に一回ぐらいアニリンカーフクリームを塗って、要らなくなった靴下などで乾拭きする程度です。
このM.MOWBRAYのアニリンカーフクリームはめちゃくちゃ便利!僕はこの財布に始まりブーツ、ベルト、バッグ、ジーンズの革パッチ等、多数の革製品のお手入れに使用しています。かなり応用が効くので一つ持ってると便利です。
最後に
まだまだ使えそうですがそろそろ新しい財布を検討中です。しかし愛着がわきすぎてなかなか次に進めない…もしかしたらまたこいつを買うかもしれない?(笑)
キプリスはナチュラルコードバンだけじゃなく多種多様な革製品を扱っています。是非一度キプリスの製品に触れてみてください。一生ものの革製品が見つかるかもしれませんよ。
追記
新しい財布、GANZOのミネルバナチュラルを買いました!

本当に美しいエイジングですね、感動しました。
尻ポケットに入れられていたのに角が折れていませんが、どういう向きで入れられてたんでしょうか?
訪問&コメントありがとうございます。
そう行ってもらえるとすごく嬉しいです!ありがとうございます。
基本は折りの部分を上に、開いてる方を下に入れてましたよ。
中に入れてた銀行のカードは二度ほど割れましたが(笑)、こいつは10年以上もよく持ってくれました。
返信ありがとうございます
カード折れちゃうんですかΣ(笑)
GANZOの財布のエイジングレポートも楽しみにしてます‼
ありがとうございます。
今後共よろしくお願いします!
コードバンの財布レビューありがとうございます。コードバンは、尻ポケットで汗で良くないとYouTubeで見たので不安で通販でキャンセルをしましたが実際良いエイジングされているので再び購入を決めました!本当にありがとうございます!
コメントありがとうございます!
かなり昔の記事がこうして誰かの参考になったようでとても嬉しいです。
ナチュラルな色合いが、だんだん深い飴色に変化していく様をぜひぜひ味わってください!
あとできるだけ尻ポケットには入れないほうが、もっと綺麗にもっと長く愛用できると思うので、そちらの方をオススメします。
ご回答ありがとうございます。実はヌメ革のナチュラルを持っているので冒険という形でネイビーを購入したんです・・・本当にすいません。
いえいえ、早とちりしてすみません…恥ずかしい…汗。
ネイビーもいいですもんね!