11年ぶりに財布を新調
2004年に購入したキプリスの革財布をずっと愛用しています。

まだまだ使えそうですがそろそろ新しいエイジングを楽しみたいと思い、新しい革財布の購入に踏み切りました。
まず第一の条件は現在愛用しているキプリスのようなメイドインジャパンであること。毎日使うものなので日本の職人が丁寧に作った上質な革製品が欲しい。
第二の条件はヌメ革であること。黒色やボルドーも考えましたが、やっぱりナチュラルなヌメ革を年月をかけて飴色にエイジングしていくのが好きなのです。
また同じキプリスのナチュラルコードバンってのも考えましたが、どうせなら他のブランドも試してみたい…
色んな国産革ブランドを比較したり、悩みながらついに購入に踏み切りました。
GANZO ミネルバナチュラル 二つ折り財布
というわけで、11年ぶりに買った財布はGANZOのミネルバナチュラルに決めました!
経年変化が早い商品なのでGANZO本店とGANZOオンラインショップのみの取り扱いとなっています。今回はオンラインショップを利用しました。
決め手はこのシボ模様。
原皮本来のシボ模様を活かしたデザインになっており、キプリスのナチュラルコードバンとはまた違ったエイジングを楽しめると思ったからです。
キプリスのナチュラルコードバンは滑らかで透き通るような美しい表情でしたが、こちらは無骨で男らしい表情です。
とても柔らかくしなやかな革ですね。
ミネルバボックスは、トスカーナ地方の伝統的なバケッタ製法というなめしを施した革で、オイルを含ませて染料で色付ける仕上げは、懐かしさと自然の風合いを感じさせてくれます。
内面
カード段の部分までコバ処理がされています。これがデザイン的にもいいアクセントになっています。
GANZOのロゴが刻印されています。
小銭入れの中は2つに分かれていて使いやすそう。
コバも丁寧で美しい仕上がりです。
惚れ惚れしますねぇ〜。
最後に
愛用中のキプリス11年物と並べてみました。右のキプリスも元々は左のような色をしていたんですよ。今ではドス黒くなってしまいましたが…
というわで、GANZOのミネルバナチュラルはどんなエイジングを見せてくれるのか?とても楽しみです。頑張って綺麗な飴色に育てていきたいと思います!

