2019年1月に購入した3足目のREDWINGブーツ、REDWING 101 ポストマン。
履き始めてから4年が経過したのでエイジングレポートをお送りしたいと思います。
履き始めから4年経過
前回のエイジングレポート以降、ホームセンターで売ってた補修材を使って自分ですり減ったソールを修理して履いてたけど、かなりみすぼらしくなっちゃったので、先日お店でソール交換してもらいました。
純正のソールだと高額になるので、今回は近くのスーパーに入ってる小さなお店にて、純正と似たフラットなソールでと依頼。お値段11,000円。
ただフラットなソールが見つからなかったようで、店側から提案されたビブラム148にしました。
出来上がった実物を見たとき、スーツに合わせるのにこの見た目はどうかなと一瞬思ったものの、ポストマン自体カジュアルよりのシューズだしまぁありでしょう。
ただ次交換するときはもう少しフラットな見た目のソールにしたいかな。
滑りにくく減りにくいとても優れたソールです。これはありがたい。
飴色インソール。
最後に
ソール交換で見た目が大きく変わったポストマンですが、これはこれでとても気に入ってます。
あと当たり前だけど、かかとが擦り減っていた状態から歩きやすさが劇的に向上しました。もっと早くお願いすればよかった。
これからも長い付き合いになりそうです。

REDWING 101 ポストマン 購入!レッドウィングブーツを通勤時にも履きたい
普段はジャケパンで通勤しているので、REDWING 9016 ベックマンやREDWING 8...

エイジングレポート REDWING 101 ポストマン 1年経過2019年1月に購入した3足目のREDWINGブーツ、REDWING 101 ポストマン。
https://torejilog.c...

エイジングレポート REDWING 101 ポストマン 2年経過2019年1月に購入した3足目のREDWINGブーツ、REDWING 101 ポストマン。
https://torejilog.c...
Sponsords Link
Sponsords Link