シャツ・アウター エイジングレポート UES(ウエス) ヒッコリーワークシャツ 5年経過 2021年10月2日 Ryohei トレジログ UES(ウエス)のヒッコリーワークシャツを購入してから5年が経過しました。 https://torejilog.com/2016/09 …
ジーンズ 色落ちレポート FULLCOUNT×BEARS’ B2015 vol.3 3年半経過 2019年9月14日 Ryohei トレジログ 履き込み開始から3年半経過 大阪のレプリカジーンズメーカー フルカウントと、ジーンズショップ ベアーズが毎年コラボして作っている限定別注の …
ジーンズ 色落ちレポート Levi's RedTab ORIGINAL 606-0003 10年経過 2018年3月24日 Ryohei トレジログ 実質初めて一から育てたジーンズ 今回は購入してから10年が経過した、リーバイス RedTab ORIGINAL 606-0003 オリジナ …
シャツ・アウター 色落ちレポート Denime NEW PENCIL FIT DENIM JACKET 購入 2018年2月17日 Ryohei トレジログ Denime(ドゥニーム)のNEW PENCIL FIT ストレッチデニムジャケットを購入しました! デニムジャケットは育てるのに時間 …
ジーンズ 色落ちレポート FULLCOUNT×BEARS’ B2015 vol.2 1年半経過でセカンドウォッシュ 2017年8月11日 Ryohei トレジログ 大阪のレプリカジーンズメーカー フルカウントと、ジーンズショップ ベアーズが毎年コラボして作っている限定別注の2015年版のジーンズ、B20 …
小物 ジーンズの裾上げ時の切れ端でデニムがま口財布を作った 2017年1月8日 Ryohei トレジログ ジーンズの切れ端を再利用 以前、ジーンズの切れ端を再利用して、デニムコースターを作成しました。今でも普通に便利に使っています。 ht …
ジーンズ 色落ちレポート JAPAN BLUE JB0701 vol.5 2年経過 2016年12月23日 Ryohei トレジログ 履き込み開始から2年経過 JAPAN BLUE JB0701の5回目の色落ちレポートをお送りします。 履き込み期間:2年1ヶ月( …
シャツ・アウター UES(ウエス) ヒッコリーワークシャツ 購入 2016年9月22日 Ryohei トレジログ ヒッコリー柄のシャツがずっと欲しくて探してたんですが、最高に格好いいシャツを見つけました! 今回購入したのはこちら、 ウエスのヒッコ …
小物 ジーンズの裾上げ時の切れ端でデニムコースターを作った 2枚目 2016年6月18日 Ryohei トレジログ 前回の不満点 前回、ジーンズの切れ端を使ってデニムコースターを製作したんですがとても薄いので、氷を入れたグラスなんかを置くと結露で下の机ま …
小物 ジーンズの裾上げ時の切れ端でデニムコースターを作った 2016年5月1日 Ryohei トレジログ ジーンズの切れ端を有効活用 これはジーンズを裾上げした時に出来る切れ端です。 WEBでジーンズを購入する際も備考欄に「裾上げ …
ジーンズ 色落ちレポート JAPAN BLUE JB0701 vol.4 2016年4月1日 Ryohei トレジログ JAPAN BLUE JB0701の4回目の色落ちレポートをお送りします。 履き込み期間:1年4ヶ月(2014年11月履き …
シャツ・アウター 色落ちレポート FULL COUNT 4931 DENIM WESTERN SHIRTS "San Antonio" 購入 2016年3月20日 Ryohei トレジログ デニムの上物が欲しい! とあるデニムブログに触発されてか、ジーンズだけじゃなくデニムジャケットやデニムシャツ等の上物の色落ちも楽しみたい! …