長年使ってきた愛用デジカメを祀るために建てたオリンパス神殿

建材であるクオーツを手に入れるために何度も何度も現世とネザーを往復して完成させた神殿ですが、今回はこの神殿を、『聖闘士星矢』の聖域十二宮編や冥王ハーデス十二宮編に登場する十二宮に改築したいと思います!
『ドラゴンボール』が大好きな僕ですが、実は『聖闘士星矢』も大好き!
子供の頃はたぶん再放送をチラホラ見たことがあるくらいでストーリーとかはほとんど知らず。ただ縄跳びで「ネビュラチェーン!」って遊んでたぐらいでした。
ちゃんと聖闘士星矢に触れたのは高3の終わり頃だったかな。何気なく聖闘士星矢の文庫本を買ってみたところそこから激ハマり。全巻揃えました。
そんな大好きな作品の中で、数々の熱い死闘が行われたこの十二宮をぜひとも作りたい!
ちなみに聖闘士で一番好きなのは白鳥星座の氷河です。
本についてた氷河のポスターやフィギュアを飾ったり、携帯のメアドやあるサービスのアカウント名を氷河の技名の「diamonddust……」にしたり。
なんかこうやって思い返していると、だんだんと小宇宙が高まってキタァァ!
十二宮の建築開始
といっても神殿部分はほぼこのまま使用。新たに建築するのは火時計の塔ぐらいです…汗。
とりあえず大雑把に作ってみました。
ここかあ壁ブロックで凹凸を付けていきます。
十二宮のシンボルとも言える火時計の火は、発光する額縁に魂のたき火を貼り付けて再現。
うんうん、めっちゃ雰囲気出てる!
聖域十二宮編って、この火時計のおかげでアテナ救出までのタイムリミットが視覚化され、すごく緊張感のあるストーリーになってるんですよね〜。また原作読みたくなってきたなぁ。
せっかくなので十二宮を守る最強の聖闘士、12人の黄金聖闘士達もマイクラで再現していきましょう。
十二宮の建築完成!
十二宮が完成しました!
俯瞰で。
火時計の塔。
なかなか上手くできたと思います。
十二宮を守る黄金聖闘士達
防具立てに金防具一式を装備させて黄金聖闘士に。
それを12体並べてもよかったけど、せっかくなので黄金聖闘士のモチーフとなっている黄道十二星座をマイクラで再現してみました。
黄色の羊で牡羊座のムウ。
牛で牡牛座のアルデバラン。
スケルトンとウィザースケルトンの頭で双子座のサガ。白と黒で善と悪を表現しています。
ゾンビで蟹座のデスマスク。
ヤマネコで獅子座のアイオリア。
ドリップリーフで乙女座のシャカ。蓮に乗ってるイメージなので。
天秤を作って天秤座の童虎。
クモで蠍座のミロ。サソリとクモってちょっと似てるしね…
弓を持ったスケルトンで射手座のアイオロス。
ヤギで山羊座のシュラ。
大釜に粉雪を入れて水瓶座のカミュ。
黄金聖闘士で一番好きなのがこの水瓶座のカミュかな。氷河との師弟対決、そして受け継がれるオーロラエクスキューション。熱すぎる。
魚座のアフロディーテ。双魚宮なので魚が2匹泳いでます。
最後に
数多くの激戦が生まれた聖域の十二宮が完成しました。
今回これを作ったことで本当に聖闘士星矢熱が復活してきました。冥王ハーデス編のOVAをもう一度最初から見返そうかな。
そういえば冥王ハーデス十二宮編までは見たけど、冥界編以降は星矢たち主役陣の声優が一新されるということで見るのやめちゃったんだっけ。
「星矢の声優は古谷徹さん以外ありえん!」と思ってたけど、そこまでガッツリとアニメを見てたわけじゃないし、今なら普通に受け入れて楽しめそう。
ちょっと『dアニメストア』登録してくる!