前回、サバイバルモードで作った大猿を、クリエイティブモードで大猿ベジータに作り変えてみました。

マインクラフト プレイ日記 vol.53 〜ドラゴンボールに登場する大猿ベジータを建築〜かなり時間のかかった大猿の建築を終え一段落。
https://torejilog.com/2020/1123/155707/
...
今回も前回同様、コピーした別のワールドで、かつクリエイティブモードでサクッと大猿から大猿バーダックに作り変えることにします!
クリエイティブモードで大猿バーダックの建築開始!

海パン変態大猿の完成。
黒い部分は石炭ブロックを使いました。

大猿プロレスラーの完成。
アームカバーとレッグウォーマーは赤の羊毛を使ってます。

黒と緑を基調とした戦闘ジャケットを装着させていきます。
クリエイティブモードで大猿バーダックの建築完成!

大猿バーダックの完成です!

大猿ベジータにはなかった戦闘ジャケットの腰垂が今回のポイントでしたね。

後ろ姿もバッチリ!

この肩当なし戦闘ジャケットを素肌に身に着けているのが最高にワイルドでカッコいいですよね。

劇場版『ドラゴンボール超 ブロリー』に登場したバーダックはワイルドさが足りないんだよなぁ。

悟空の家と大猿バーダック。
息子の成長を見守ってくれてるのかな。

満月の夜に暴れる大猿バーダックを見ていきましょう!

『たったひとりの最終決戦』の冒頭、バーダック一味がカナッサ星を制圧しているシーンですね。

いやぁカッコいい!作ってよかった!
最後に

大猿バーダックを作ったなら、その仲間の大猿トーマや大猿セリパも…いや、さすがにそれはやめておこう…汗。
ドラゴンボールGTに登場した『黄金の大猿』ぐらいならありかも?
というわけで、今回はサバイバルモードで作った大猿を、クリエイティブモードで大猿バーダックに作り変えてみました。

マインクラフト プレイ日記 vol.55 〜ドラゴンボールGTに登場する黄金大猿悟空を建築〜これまで、サバイバルモードで作った大猿を、クリエイティブモードで大猿ベジータ、続いて大猿バーダックに作り変えてみました。
http...

マインクラフト プレイ日記 vol.37 〜『ドラゴンボールZ たったひとりの最終決戦』を再現〜前回、マインクラフトでフリーザの宇宙船を建築しました。
https://torejilog.com/2020/0628/14273...
Sponsords Link
Sponsords Link