エンタメ(漫画・アニメ・ゲーム・映画)

大人気アプリゲーム『7年後で待ってる』を遊んでみました(ネタバレなし)

7年後で待ってる』は、アプリ版が全世界で600万ダウンロードされており、2021年にはSwitch版もリリースされるほどの大人気ゲームです。

7年後で待ってる

7年後で待ってる(Apple Store)

基本的なグラフィックはMagicaVoxelで作られたボクセルイラストが使われています。

最近ボクセルアート制作にハマっている身として、ぜひとも遊んでみたい。そして今後の作品作りの参考にしたい!

というわけで無料のiPad版をダウンロードして遊んでみることに。

 

遊んでみた感想

こちらが『7年後で待ってる』のあらすじ。

7年前、ぼくは記憶を失った……

でも、たった一つ、あの約束だけが忘れられない——

「7年後で待ってる……」

顔も名前も分からない誰かとの約束

失くした記憶のカケラを取り戻すため

そして、あの日交わした約束を果たすため

ぼくはこの街へ帰ってきた——

 

 

7年後で待ってる

記憶を失った少年『ハルト』を操作し、物語を進めていきます。

操作と言っても、イベントが起きるポイントまでキャラを移動させるぐらいで、探索や謎解き、選択肢による分岐などのゲーム性は一切ありません。

RPGゲームじゃなくて、サウンドノベルといった方がしっくりくるかも。

ゲームを楽しみたいという人には少し物足りないかもしれないけど、普段ゲームをしない人なんかは手を出しやすいと思います。

 

7年後で待ってる

(レンガの配色が活かしてるなぁ…。参考にしよう。)

全チャプター数40話と、エピローグ13話(+サイドストーリ(有料))という大ボリューム。無料でここまで遊べるので、やってみて損はありません。

僕は最終的に390円課金して、サイドストーリーまで楽しみました。

 

7年後で待ってる

(このオフィスいい感じだなぁ…。参考にしよう。)

1話あたり10分程なので気軽に遊べます。

ただチャプターの最後に毎回衝撃的展開を迎えるので、つい続きが見たくなり延々と遊んでしまいます。

僕は「はぁ?」「えっ!?」「マ、マジか…」と実際に声に出しちゃいました。

 

7年後で待ってる

(この床の木目いいなぁ…。参考にしよう。)

そして泣きました。何度も。

こんなにも可愛らしいグラフィックとは裏腹に、重厚なストーリーとなっています。

まだ遊んだことがない人のために、どういったストーリーなのかは一切話しません。

基本無料で遊べるので、ぜひご自身の目でお確かめください。

7年後で待ってる(Apple Store)

 

最後に

『7年後で待ってる』を遊んだ感想

純粋にゲームを楽しみ、そしてボクセルアート制作においても色んなスキルを吸収できたと思います。

スクショを撮ったのだって記事に使うためじゃなく、パク参考にするためですしね。

さて、そろそろ次の作品を作るか!

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。