約1年続けてきたドラゴンボールのソーシャルゲーム「ドッカンバトル」を引退することにしました。たかがゲームに「引退」っていうのも大袈裟な話だけど、ドカバトをやっていた記録を残したくて。
今まで課金した金額は総計で1,000円ぐらい。基本的にはほぼ無課金です。
正直ゲームそのものはそこまで面白くなかったです。ゲームオリジナルのストーリモードなんて、なんのワクワクも感動も1mmたりとも感じれず死ぬほどつまらなかったです。(辛辣)
ただゲームの良し悪しは別として「ただただドラゴンボールという作品に浸れる」ということだけで大満足なゲームでした。
どんどんガシャを引いてどんどんキャラを育てる事で、ドラゴンボールの魅力あるイラストを毎日堪能することが出来るのです。ドラゴンボール好きにとってそれだけで最高に熱いゲームでした。
ドラゴンボールが好きなのにこのゲームをやってないという話を聞くと「正気か…?」と思ってしまうぐらいに熱中していましたね。
やめる理由
“ゲーム”というより“作業”だった事、そしてただ単純に飽きたのと時間がもったいないからです。
ほぼ無課金で遊んでましたが、タイムイズマネーということで結果的には大金をはたいたのと同じということに気付きました。
またドラゴンボールは大好きだけど、なにも毎日この作品に触れていなくてもいいかなと。
手持ちのキャラクター
手持ちで一番の目玉、排出率0.057%という超レア、LRの超サイヤ人3悟空です。
某ドカバトユーチューバーが約80万円という信じられないほどの大金を費やして1枚引き当て、その結果引退してしまう(復帰したけど)という色々と話題を振りまいたカードですね。
こんなゲームで運を使ってしまうとは…。ただ僕は超サイヤ人3はあまり好きじゃないので、LR悟飯が欲しかったんだ…
こちらもなかなかのレア。
LRは5体。
無課金にしては頑張ったほうです。
最後に
というわでドラゴンボール好きにはたまらないドッカンバトルを引退しました。
せっかくなので誰かにアカウントを譲るつもりでこの記事を書き始めたんですが、調べてみるとアカウントの譲渡は法律違反にはならなくても運営会社との規約違反になるとのこと。またそうして他人から引き継いだアカウントは結局停止されることが多いそうなのでやめときました。
とにかくドラゴンボールのキャラクターイラストが豊富なので、模写したりイラストの資料として残しておこうかとも考えましたが、残してると結局プレイしてしまうのは目に見えてるので、潔く消去しました。
今回はやめてしまったけど、毎日ドラゴンボールのイラストに触れて楽しかったです!そして時間の大切さにも気付かせてくれたいいゲームでした!
<追記>もうちっとだけ続くんじゃ
