ゆ…ゆるさん………
ゆるさなぁーーーーーい!!!!!
セル「あ…あ…あと1分でオ…オレは自爆する…オ、オレも死ぬがきさまらも全部死ぬ…!
ち、地球ごと全部だ…!!」
悟飯「そうはさせるか!!!」
セル「おっと!攻撃しないほうがいい
このオレに衝撃を与えればその瞬間に爆発するぞ
もっともほんのちょっと死ぬのが早くなるだけだがな」
悟飯「く…くそ…!!
ボ…ボクのせいだ……は…はやくとどめをさしておけば…」
ビッ
悟空「ここまでよくやったな悟飯」
「母さんにすまねえっていっといてくれ。いつも勝手なことばかりしちゃって…」
グッバイ!!悟飯!
(この「グッバイ悟飯!」はアニオリのセリフなんだけど、胸熱なんだよなぁ…)
自爆セルの制作工程
というわけでマインクラフトで、ドラゴンボールに登場し、地球を道連れに自爆しようとしている第二形態のセル(自爆セル)を作りました。
建材に選んだのはまさかのカボチャ!
建築ブロックじゃないので積み上げるにはちょっと工夫が必要です。
以前建築したカリン塔同様、円形に建築していきます。

カボチャが足りねぇ!
近くにあった小麦畑を急遽カボチャ畑に作り変え、収穫したての新鮮なカボチャを贅沢に使用。
中身はこんな感じ。
体の緑の部分は暗海晶ブロックを使用。
顔はジャック・オ・ランタンとスイカ、無傷な限り体が再生され続ける核がある頭の部分は黒曜石を使用。
自爆セル完成!
完成しました!
色合いが抜群ですね。カボチャを使って正解です。
背後から。
カボチャ畑に改装
ただ村の入口にこんな物騒な物を置いていたら、訪れた人たちがビックリしてしまいます…。
というわけで村との調和を図り、カボチャ畑に改装しました。
イメージは“カボチャの大きさを競い合う大会”です(笑)
今にも爆発しそうで恐ろしかったセルの顔が心なしか優しく見えます。
「おやおや…こいつはおもわぬ収穫(量)だったぞ」と今にも言い出しそう。
セルの尻の穴にはドアを追加。
空洞になっている中は、収穫物や農具を収納するスペースとして有効活用。
遠くから眺めてみましょう。
うん、完全に村に溶け込んでいます。
最後に
今回でvol.10を迎えたマインクラフトプレイ日記。
このブログは自分で撮影した写真、自分で描いたイラスト等、自分の作品を発信していくクリエイティブなブログなので、このマインクラフトとの相性は驚くほどピッタリ!
マインクラフト自体もより楽しめるようになったし、もっと早く始めればよかった!
マインクラフトを扱ったブログはすでに星の数ほどあるけど、その中でも独自性を出していければいいなと思います。
