カリン塔完成!
ようやくドラゴンボールに登場するカリン塔が完成しました!
思い起こせばカリン塔建築最初の記事では、頑張って作ったもののとんでもなくいびつな形のカリン塔が出来上がってしまい、己のマインクラフターとしての実力不足を痛感する結果となりました…。

前回は、このカリン塔に住むカリン様を無事連れてくることに成功しました。

さて上手く円形は作れたのか!?早速見ていきましょう!
まだ一度も全体のバランスを見てないので、どう仕上がったのか期待と不安でいっぱいです。
舞空術(クリエイティブモード)で登っていきます。
おぉっ!!!
少し縦に長い気もするけど最初のカリン塔に比べると、その仕上がりは天と地の差があります。
建材は、上から黄色のコンクリート、石レンガ、白いコンクリート、カットされた砂岩、模様入り砂岩、柱と床と階段は閃緑岩を使い、柵は樺の木の柵を使用しています。
遠くから見ても存在感がすごい。いい目印になってくれるので何かと助かります。
この村を見守ってくれてるのか。
真上から見るとバッチリ円形になってますね。
この先端に如意棒を挿して天界まで行くことが出来ます。
ハシゴで登っていきます。
下層はカリン様の居住スペースです。
あっ!あれは仙豆だ!
ああやってプランターで育てていたのか。観葉植物としてもいいね。
チェストの中には大量の仙豆が貯蔵されています。
こっちはキッチンかな。
この階段で上層まで上がれます。
柵ついてないのでここで何度か落ちて死にました…汗。
おーい仙人様、水おくれー。
中央には超聖水が入った大釜が飾られています。
カリン様めっちゃ可愛いなぁ。
名札で名前を付けました。
ついでに首輪を白に染めて体の色と同化させました。仙猫様に首輪がついてたらおかしいもんね。
黄色のウールで筋斗雲も作っときました。
この世界で一番高い場所から眺める夕日。
最後に
個人的には大満足な仕上がりです!
さて、こうなってくるとこのカリン塔のさらに上にある神様の神殿の建築もしたいところですが、ブロックを置ける高さには制限があるのでちょっと難しいかもしれませんね。
作れたとしてもカリン塔のすぐ上に作らないといけない…う〜ん。まぁそれはまたいずれ考えますか。
とりあえずカリン塔の建築はこれにて終了!
