レザークラフト

レザークラフトを始める時に必要な道具まとめ

レザークラフトに必要な道具はとても多く、初心者ではまず何から手を出せばいいのかなかなか分かりづらいと思います。

ここではレザークラフト作品を作る上で最低限必要で、実際に僕が使っている道具を紹介していきます。購入するのは後からでもいいと思うものや、カッターやカッターマット、ボンド等のハンドメイドには必要不可欠な定番の道具類は省略します。

基本的にレザークラフトの道具は、クラフト社SEIWA(誠和)の2社の製品を買っておけば間違いありません。

 

革&金具

まずは材料ですね。レザークラフトで使われる革はその動物によって色々と特色がありますが、一般的には牛の革を使うことが多いです。そこから植物タンニン鞣しクロム鞣しに別れますがここでは割愛。

写真の大きな革は半裁といって、一頭分の革を半分に切り分けたものです。A4サイズ等で切り売りされている革に比べると割安ですが、初心者がいきなりこのサイズを買うのは少し敷居が高いと思います。

そこで初めて革を買うのにオススメなのが、東急ハンズ、ABCクラフト、ユザワヤ等のクラフトショップです。これらのお店では複数の端切れ革がセットになったものが安くで売られています。まずはそれを練習用として使い、そこからおいおい半裁に手を伸ばせばいいと思います。必要な金具類も同じコーナーで手に入ります。

 

縫い穴を空ける道具

革を縫うために縫い穴を空ける作業です。この作業は結構な音や振動が発生するため、アパートやマンションの一室で行う場合は注意が必要です。

穴を開ける際のガイドラインを引くためにディバイダーという皮革用のコンパスがあればとても便利ですが、100円ショップでも売ってるような普通のコンパスでも代用可能です。

 

木槌

打面が丸くなっているタイプの木槌で、軽い力でもしっかりと打ち込むことが出来ます。しょうがないけど打音は結構します…汗

 

菱目打ち

革に合わせて上から木槌で叩くことで革に縫い穴を開ける菱目打ちという道具です。

主に直線に使う歯が4本タイプ。幅は1.5mm巾(3mmピッチ)、2.5mm巾(5mmピッチ)等色々ありますが、最初に買うならこちらの2mm巾(4mmピッチ)のものが一番応用が効くし使いやすいと思います。

 

こちらは曲線に使うと便利な歯が2本タイプです。

まずはこの4本菱目打ちと2本菱目打ちの2本があれば大丈夫です。

 

ゴム板

菱目を打つ際、刃を傷めないように革の下に敷く打ち台です。これはハトメ抜きで穴を空ける際にも使います。ゴムと言っても硬質ゴムでかなり硬いです。

 

縫う道具

手縫いのレザークラフトでは、1本の糸の両端に針を2本付けて縫います。

手縫いの際、レーシングポニーという革を挟んで固定できる器具があると、両手が自由になるので作業効率が格段にアップしますが、最初は太ももの間に挟んで作業するといいでしょう。

 

手縫針

レザークラフト専用で、先が丸く針穴が丈夫な針です。

 

ロウ引きされたポリエステル製の糸です。この商品は「太」と「細」の2サイズあり、カラーも全16色と豊富、量と値段もお手頃なのでよく使います。少しロウが多くてベタついてます。

僕はこの糸と、自然で素朴な味わいのあるロウ引き麻糸しか使ったことがありませんが、一般的にはロウ引きの必要のないポリエステル製のスムース糸が主流だそうです。いずれはそちらも使ってみたいですね。

 

床面とコバを磨く道具

ザラザラと毛羽立っている革の床面(裏面)と革の切断面(コバ)に、薬剤を塗布して整える作業を、「床面を磨く」「コバを磨く」といいます。

この磨きの作業は作品の耐久性、また仕上がりの美しさを大きく左右するとても大事な作業です。

コバを美しく仕上げるには、革の角を落として面取りするヘリ落としや、革を重ねた時の段差を削るためのサンドスティック等があると大変便利ですが、とりあえず最初の練習の段階では無視していいです。

 

プレススリッカー

床磨き、コバ磨き、また革を圧着させる等、マルチに使える便利な木の棒です。先端の溝にコバを合わせて上下に動かして磨きます。

コバ磨きは手や端切れ革でも可能ですが一本持っていると便利です。

 

床面、コバ仕上材(トコノール等)

床磨き、コバ磨きの際に塗布する仕上げ剤です。ボンドを薄めたような液体で、これを塗布してガラス板やプレススリッカーを使って磨きます。

 

面倒ならセットで購入もあり

このように各社から販売されている便利なセットを購入するのもありだと思います。

僕は作りたいものによって少しずつ道具を揃えていきましたが、結局今となってはセットに含まれている道具はほぼ全て買いました。

 

教材

僕はレザークラフトを師匠から直接技法を教わり、基礎はもう十分会得したと思っていたので、今更教本にお金を出すぐらいなら新しい道具を買い足した方がいいと思ってたんですが、やっぱり時間が経つとどうしても忘れてしまったり、まだまだ知らない技法もたくさんあったり、色々と行き詰まることになりました…。

本屋で片っ端らから立ち読みした末に選んだ一冊がこちらです。

 

入門書に最適!「はじめてのレザークラフト」

レザークラフトの手順やテクニックなどの写真がとても綺麗で大きく掲載されており、基礎知識の確認や新たな技法の習得などとても役に立つ本です。ブックカバーやパスケース等、作りたいと思ってた小物の型紙と作り方が掲載されていたのもポイントでした。

これからレザークラフトを始めようとしている方や、中級者にも間違いなくオススメできる一冊です。

 

型紙

こちらはまだ購入してませんが購入予定の型紙集です。本屋で片っ端から立ち読みした際一番役に立ちそうでした。

掲載されている型紙はとてもシンプルで実用性の高いものばかりだし応用もできそうです。

初心者だとなかなか一から型紙を起こすのは難しいと思うので、こういった型紙集は一冊あると便利だと思います。

 

最後に

というわけで今回は、これからレザークラフトを始めたいと思っている方々に向けて必要な道具の説明を行いました。

道具に関しては本当に最低限のものしか掲載していませんが、とりあえずこれだけあればレザークラフトは始められます!簡単でしょ?

まぁその後、カシメやバネホックの打棒、ハトメ抜き等をどんどん買い足す事になるのですが…(笑)

今までレザークラフトで色々と製作してきましたが、ほぼすべての作品の製作工程を記事にしてますので、そちらの方もぜひ参考にしてみて下さい。

レッツ、レザークラフト!!!

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。