自転車

自転車用レザーサドルバッグ製作記 その3 〜捨てマチに初挑戦〜

前回、マチの部分に縫い穴を空けることに苦戦し、一度仕切り直すことに。

今回はそのマチの部分に『捨てマチ』という技法を取り入れ、再挑戦します。

自転車用レザーサドルバッグ製作開始

自転車用レザーサドルバッグの製作工程

型紙を若干修正し新たに作り直しました。

細い帯状のパーツが捨てマチのパーツとなります。

 

自転車用レザーサドルバッグの製作工程

前回は革を折るために銀面に溝を彫りましたが、今回は逆方向に曲げるため、床面に彫ります。

 

自転車用レザーサドルバッグの製作工程

捨てマチと接着する部分を漉きます。

 

自転車用レザーサドルバッグの製作工程

捨てマチのパーツも漉きます。

 

自転車用レザーサドルバッグの製作工程

革を曲げ圧着ローラーでしっかりクセをつけます。水で濡らさなくてもなんとかなりました。

 

自転車用レザーサドルバッグの製作工程

マチの銀面の端に両面テープを貼ります。

 

自転車用レザーサドルバッグの製作工程

マチと捨てマチパーツを貼り合わせ接着します。こちらは床面側。

 

自転車用レザーサドルバッグの製作工程

こちらは銀面側。

 

自転車用レザーサドルバッグの製作工程

型紙の段階ではここはちょうど長さが合うはずだったのに少し余りました。

たぶん漉いてる時に伸びちゃったんでしょうね。

 

自転車用レザーサドルバッグの製作工程

床磨きを忘れてました…

 

自転車用レザーサドルバッグの製作工程

マチの端から3mmのところにガイドラインを引き、菱目打ちで縫い穴を空けていきます。

 

自転車用レザーサドルバッグの製作工程

白の蝋引き麻糸で手縫いしていきます。

 

自転車用レザーサドルバッグの製作工程

これでとりあえず完成!

 

自転車用レザーサドルバッグの製作工程

ちょっと貼り合わせがまずくて段差が出来てしまいましたが、こちらは鞄の内側で外からは見えないのでこのままいきます。

 

自転車用レザーサドルバッグの製作工程

前回のマチとの比較です。

前回のマチは銀面に溝を引いたのでなんだか汚らしいですね。

 

自転車用レザーサドルバッグの製作工程

さらにもう一つ同じパーツを作り完成。

手間は増えましたが結果的に捨てマチを取り入れて正解でした!

次回は本体のパーツとこのマチを接着し縫い合わせます。捨てマチのパーツを薄く漉いているので縫い穴も貫通できるはず!

自転車用レザーサドルバッグ製作記 その4 〜縫製〜に続く。

 

サドルバッグの型紙製作
自転車用レザーサドルバッグ製作記 その1 〜型紙制作〜自転車のサドルバッグを自作します 自転車のサドルにぶら下がってるのがサドルバッグです。今は昔乗ってた時のバッグをそのまま付けています。...
自転車用レザーサドルバッグの製作工程
自転車用レザーサドルバッグ製作記 その2 〜革を曲げる〜 前回、自転車用のサドルバッグの型紙を完成させましたが、結局横幅を20cmにして新たに作り直しました。 http://tor...
自転車用レザーサドルバッグの製作工程
自転車用レザーサドルバッグ製作記 その4 〜縫製〜 今回は本体とマチを縫製して鞄の形に仕立て上げます。 ちなみに前回マチを若干変更したことで、本体パーツも修正して作り直しまし...
自転車用レザーサドルバッグの製作工程
自転車用レザーサドルバッグ製作記 その5 〜完成〜少し間が空いてしまいましたが、自転車用レザーサドルバッグ製作の続きです。 サドルバッグの開閉は差込錠を使います。 蓋...

 

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。