今回はボクセルアートで、昔乗っていた愛車のSUZUKI ST250 Etype風のバイクを制作します!

レトロな魅力 SUZUKI ST250 Eタイプ の紹介僕の愛車 SUZUKI ST250 Eタイプ の紹介です。
SUZUKI ST250 Eタイプ ってどんなバイク?
ST...
モデリング
まずは前輪から。
シートの色はブラウンで。
エンジン廻りの再現が大変だったけど、なんとかモデリングの完成です。レンダリングしていきましょう。
『SUZUKI ST250 Etype風のバイク』完成!
SUZUKI ST250 Etype風のバイクが完成しました!懐かしきこの姿!
シルバーパーツにメタリックのマテリアルを設定してピッカピカに。同様に床にも設定してバイクが反射するようにしています。
最高に渋くてカッコいいよ!
またこうしてお前の写真を撮る日が来るなんてな…STよ。
鹿児島の新たなオーナーのもと元気に走ってるか?
ポップで可愛らしく。
台座を付けても模型にしても面白いですね。
背景を透過させて書き出すことも可能なので、
試しにフリー素材と合成して、オリジナルTシャツにしてみました。
めっちゃええやん!缶バッジとかステッカーなんかのオリジナルグッズを制作するのもありかも。
最後に
今回作ったバイクのモデリングを活用し、僕が今まで実際に訪れたり写真を撮ったツーリング風景を、ボクセルアートで再現していくシリーズものを計画中です。
そうだ、現在乗ってるスーパーカブ110も作らないと。
創作意欲がどんどん湧いてくる!
Sponsords Link
Sponsords Link