以前制作した、ST250 Etype風のレトロバイク。

ツーリング仕様も作ってみました。
あとウィンカーレンズはクリアタイプだとわかりずらいので、一般的なオレンジに変更するなど色んな修正も加えています。
タンダムシートに防水バッグをくくりつけネットで固定。
タンクバッグとサイドバッグも付けています。
そしてひときわ目立つ黄色いフラッグ。
このフラッグは2011年に行った初めての北海道ツーリングの際、ホクレンというガソリンスタンドで買ったホクレンフラッグをイメージしています。
全4色中この黄色しかゲットできなかったけど、とても思い出深いフラッグです。
これ以降の北海道ツーリングでゲットしたホクレンフラッグは処分してしまったけど、この2011年の旗だけは今でも実家の自室の壁に飾っています。
モデリング
モデリングできる範囲で最長の道路を作ります。
その道路のパーツをワールドエディタで複数並べ、超長い道路にしました。
レンダリングして書き出し
バイクと道路の組み合わせ、やっぱこれよ!
今回はあえて周りに何も作らずスタイリッシュなイメージに。
周りに樹木を並べて並木道にするもよし、田んぼを作って田舎道にするもよし、ビルを並べて都会を走るもよし。
いや〜作りたい作品イメージがどんどん溢れてきますな。
今はST250からスーパーカブに乗り換えたけど、ツーリングに出かける時間があるなら、家でボクセルアート作っていたい。
それぐらいハマってます。完全に出不精に戻ってしまった…汗。
ライダー視点。
そうだ、搭乗するライダーも作らないと。
このツルッとしたアスファルトも気に入っているけど、よりアスファルトっぽく見えるよう研究していこう。
最後に
今回はツーリング風景とよぶにはあまりにもあっさりしすぎましたが、今後もどんどんこのツーリングシリーズを続けて、クオリティを上げていきます!