今回はマインクラフトでコンビニエンスストアを建築していきます!
セブンイレブン、ローソン、ファミリマート等、実在のコンビニを再現するのも楽しそうですが、せっかくなので僕の趣味全開のオリジナルのコンビニを作ります。
コンビニの建築は、雨栗さんのYouTube動画を参考にさせていただきました。
ありがとうございます。
コンビニの建築開始!

建物の主な建材はジャングルの木の木材を使います。

茶色のテラコッタで柱を作ります。

ファサード看板はオレンジ色と青色のコンクリートを組み合わせました。
これ悟空の道着っぽいでしょ?

ガラス板をはめ込みます。扉はガラス板と鉄柵を組み合わせて作りました。

屋根の建材はアカシアの木のハーフブロックを使いました。
続いて駐車場に取り掛かります。

灰色と白のコンクリートでこんな感じに仕上がりました。車止めは木のボタンを使用。

ファサード看板に額縁を貼り、そしてこのコンビニのロゴを貼ります。
これは以前、地図を使って描いたドット絵です。

こんな形で役に立つとは。

果のロッドで電撃殺虫器を再現してみました。

内装はこんな感じ。
床の建材は磨かれた閃緑岩のハーフブロック。商品棚は本棚を使って表現しています。

天井にハーフブロックを置き、果てのロッドを2つ使って蛍光灯を再現しました。
コンビニの建築完成!

コンビニが完成しました!せっかくなのでストアの名前も付けねば。
輝く一つ星が象徴のコンビニ…
名付けて、「コンビニ・イーシンチュウ 天下一武道会会場店」です!
武道会観戦の方はこちらで食事などをお買い求めください。


雰囲気のある夜のコンビニを見ていきましょう。

正面から。

ポール看板もいい感じでしょ。

お前の飼い主は買い物中かい?

うわっ、駐車場でヤンキー達が騒いでるよ。
目を合わせないようにしよう…

扉の前には可愛い看板猫の姿が。

こちらが完成した内装です。

別の角度から。

こちらはATM…には見えないか…
奥の扉はトイレです。

別角度から。

こちらはアイスケース。奥は飲み物が陳列されています。

店員はアルパカさん。万引きするとツバを吐きかけられるので注意(笑)
コーヒーくださーい。

醸造台でコーヒーマシンを再現。
こちらのイートインスペースで飲食可能です。

欲しい物も買ったし、そろそろ帰りますか。
あのヤンキー達、まだ駐車場で騒いでるよ…。よし、怖いけどここは大人として注意しとくか。

ちょっ、ちょっといいかな君たち。
ここで騒ぐと近隣住民の方々がとても迷惑だからそろそろ帰ったほうが…ちょっ、あっ、ま、待っ!

昨夜未明、コンビニ・イーシンチュウ 天下一武道会会場店の駐車場で、男性客が撲殺されるという事件が発生しました。
目撃者の証言によりますと、亡くなられた男性がコンビニの駐車場で騒いでいた男性二人組に注意をしたところ、逆上した二人組にいきなり撲殺されたということです。
警察ではボートでその場を逃走した二人組を殺人事件の容疑者として行方を追っております。
なんともいたたまれない事件ですね…。