今建築を進めている港作り。前回は海を望むオシャレなカフェを建築しました。

今回は帆船(海賊船)を作っていきます。
帆船の作り方はこちらのブログの記事を参考にさせてもらいました。ありがとうございます。
【マインクラフト】「簡単な船の作り方」を見て実際に作ってみた!
今回も建築途中のスクショはほとんど撮らなかったので、いきなりほぼ完成!
サイズは小さいけど立派な帆船が出来上がりました。
帆は畳んである状態です。黒色の羊毛を使っています。
船の船首像にはエンドシティのエンドシップから手に入れてきたドラゴンの頭を使用。
というわけで黒龍丸と名付けよう!
模様入りの旗で海賊旗を再現。
もともとは普通の船を作る予定が、いつの間にか海賊船になってました。
船の後尾にある船長室。
ここはクルーが生活しているスペース。所狭しとベッドが並んでいます。
カフェや帆船と並行して建築を進めていた港づくりもほぼ完成しました。
並んであるベンチは夜な夜な熱いカップル達が集まるデートスポットなんだとか。
湾内に架かってる橋は地面がガラス張りになっていて、海中のサンゴ礁を楽しむことが出来ます。
そして港と言えばやっぱり灯台。白色のコンクリート使用して建築しました。
明るい光で船乗りたちの航海を導きます。
おや?黒龍丸の前が賑やかになってきたぞ。どうやら停泊していた海賊達が次の航海へ出発するようです。
(この村人達ずっとここで静止してるんだけどどうなってんだろ…)
「行くぞ!野郎どもー!!!」
この時、いずれこの小さな海賊団達が、最果ての島ラフテルへと辿り着き、ひとつなぎの大秘宝『ワンピース』を手に入れてしまうなんて、僕はまだ知る由もなかったんだ。
というわけで港の建築はとりあえずこれで完成です。今回の建築で村もかなり賑やかに発展してきました。
船の建築がすごく楽しかったので、また次は素材を変えて作ってみたいと思います。潜水艦とかも面白そう!

僕は以前氷山を開拓して村にしました。そこに海賊船を設置したら、その船を毎日見つめる子供村人がいたので、その村人を船オタクと呼びました。しかし、船オタクが大人になってしばらくすると、どこにも姿を見せなくなりました。船で旅をしているのかな。ちなみに船オタクはニートです。
>船で旅をしているのかな。
そう考えるとなんかすごいロマンチックなストーリーですね!
生活のために農家にでも転職したのかも(笑)
それだったら草ww
それだったら草