
今回のレザーPhoenixで購入したサドルレザー『昭南多脂ベンズ』のA4サイズを使って、レザーカードケースを製作します。
[blogcard url=’http://l-phoenix.shop-pro.jp/?pid=87357102′ width=” height=” class=” style=”]
中の透明のカードケースはこちらを使います。
製作開始!

パーツを切り出します。

今回はポケットのパーツだけを漉くつもりが、やっぱり3mmは厚すぎる…本体も漉きましょう。

導入したばかりのセフテイーベベラを使って漉きます。新しい刃に変えたのでスイスイ漉けるぜ!

上が漉いたもの。頑張ったよ。

急遽帯も用意しました。
そして全てのパーツの床面にトコノールを塗布し床磨きします。(のりしろ部分は避ける)

真鍮のバネホックを打ちます。

本体に帯を接着します。

両ポケットののりしろ部分に接着剤を塗布します。

本体とポケットを接着します。

外周3mmの部分にマルチステッチンググルーバーで溝を引きます。

ガイドラインに沿って菱目打ちで縫い穴を空けます。

あぁぁぁぁぁー!!!!
帯を一度取り外してリカバリー。

今回はセンターの部分は縫いません。

白のロウ引き麻糸で手縫いします。

サンドスティックで段差を整え、ヘリ落としで面取り、トコノールを塗布してコバ磨きします。

こんな感じに仕上がりました。

中はこんな感じ。最後に透明のカードケースを差し込むと、
レザーカードケース完成!

ジャ~ン!完成です!

反対側。

ぶ、分厚い…

最後に

だいぶ存在感のあるカードケースに仕上がりました。
まぁそのおかげで財布がスマートになるので良しとしましょう。
後でニートフットオイルを塗り込んでしばらく日焼けさせたいと思います。