昨年の5月に、当ブログ『トレジログ』のWordPressテーマを、Digipressの『COLORS』から、アフェリエイターのひつじさん(@hituji_1234)が開発された『JIN』に変更しました。
今回はテーマを変更した経緯や、新テーマ『JIN』を半年以上使用した感想を綴りたいと思います。
Digipressの『COLORS』から『JIN』に変更した経緯
2014年4月にWordPressで立ち上げた『トレジログ』。
当社は無料のテーマ『Stinger3』を使用していましたが、2016年10月、有料であるDigipressの『COLORS』に一目惚れし、変更しました。

このテーマの美しいデザインが本当にどストライクで、また機能的にもかゆいところまで手が届くお気に入りのテーマだったのですが、一つ大きな問題が…。
とにかくページが重い!
『COLORS』に変更した際の表示速度&PV数の推移
こちらはサイトの表示速度をスコア化したものです。測定結果は、F!
これは激重ですね…(泣)
実際に『Stinger3』から『COLORS』に変更した前後のPV数をチェックしてみると、
1日1000PV〜1500PV程度あったPV数が、テーマを『COLORS』に変更してからは1000PVを大きく下回る結果となってしまいました。
もしかしたら他にも要因があるかもしれませんが、僕はサイトの表示速度が大幅に下がったため離脱する人が増えたからだと思っています。
このブログは一応“フォトブログ”という写真をメインにしたブログなので、一つの記事に多いときでは50枚以上の画像を掲載します。一概に『COLORS』が重すぎて使い物にならないというより、このブログとの相性が悪かったのかもしれませんね。
『JIN』に変更した際の表示速度&PV数の推移
『JIN』に変更してサイトの表示速度を測定してみると、結果はC!
かなり改善されました!まだまだ早いとは言えませんが、これはもうフォトブログの宿命と思うしかありません。
続いて『JIN』に変更した前後のPV数の推移です。
こちらも結果は一目瞭然。これだけでもテーマを変更した甲斐があります!
『JIN』を使用したレビュー
テーマを『JIN』に変更してから約9ヶ月が経過しました。面倒なことを後回しにしてしまう性分で、まだまだこのテーマを最大限に活用出来てるとは言えませんが、実際に使ってみた簡単なレビューを、Digipressの『COLORS』との比較も交えながら書いてみます。
洗練された美しいデザイン
そのデザインの美しさに一目惚れしたDigipressの『COLORS』でしたが、『JIN』もかなり洗練されています。
こちらは『COLORS』をテーマに使用していた当時のトップページ画像です。
『JIN』に変更した現在のブログデザインと見比べてもらえば分かる通り、ほぼ同じデザインを再現することが出来ました。
『COLORS』とほぼ同じデザインのままサイトの表示速度が大幅にアップしたので、本当に変えてよかったです。
ブロガーに寄り添った親切丁寧な販売サイト
こちらが『JIN』の販売サイトです。
Digipressの公式サイトでは、『COLORS』のカスタマイズ例が複数掲載されていたり、その機能について解りやすく説明されていてすごく参考になったし、何度か問題が発生した時には掲示板で助けてもらったのですごくありがたかったです。
ですがこちらの『JIN』のサイトはさらに充実しています!
マニュアルがとても親切丁寧に解説されており、カスタマイズ例はもちろん、その機能を最大限に利用する記事が多く紹介されています。
Digipressと比較すると、すごくブロガー目線でより親切だと感じました!
広告管理がすごく簡単!
『COLORS』を使用していた時は、広告はウィジェットで管理していたんですが、ウィジェットだと広告以外のコンテンツが混在しているので、管理が少し複雑でした。
しかし『JIN』の広告管理は独立しており、ダッシュボードから一元管理出来るのです。
これのおかげで広告管理がとても簡単になりました!
ブログカードが外部リンクに対応していない…
これは唯一の不満です。
ブログカードというのはこちら。

記事の投稿画面にリンクのアドレスを記入するだけで、自動的にこのような美しいデザインにしてくれます。
この機能自体とても気に入っていますが、難点は内部リンク、つまりこのブログ内の記事しか対応していないのです。
『JIN』のブログカードが外部リンクに対応していない不満は当初から上がっていましたが、未だに公式で実装されていません。
『JIN』で外部リンクのブログカードを作りたい多くの人達は、別途プラグインをインストールしたりして必死に対処されているのが現状です。
『COLORS』を使用していた時は、このブログカードの機能(内部・外部共に対応)を含んだ公式プラグインが、2,580円で別売りされていましたが、ほぼこのブログカード機能欲しさに購入したほど、ブログには必要不可欠な機能だと思っています。
僕はいつか公式が実装してくれるだろうと“待ち”に徹していますが、もし今後外部リンクに対応させる予定がないのなら、そう正式にアナウンスしてほしいです。
最後に
というわけで最後は不満もありましたが、『COLORS』から『JIN』に変更してとても満足しています。
大勢の人にオススメできる素晴らしいWordPressテーマじゃないでしょうか。
まだまだ手を付けていない機能がてんこ盛りなので、今後その機能を活用し、このブログをさらに充実させていきたいと思っています!
今後共、当ブログをよろしくお願いします。