ひまわり畑ので夏のポートレート in 万博記念公園
6月に二年ぶりにポートレート撮影会に参加して来ましたが、早速二回目行ってきました!
夏の青空と雲!ひまわり!ワンピース!麦わら帽子!と、前回の古民家での浴衣撮影同様、とにかくベタなシチュエーションは経験しときたいなと。
今回のモデルさんは前回に引き続き、美マージュのSERIちゃん(@12seri_chan8)。
しばらくは同じモデルさんを撮り続けたほうが、より自分の成長を感じ取れる気がするからです。
ポートレート撮影開始!
この日は台風が近づいているということで天候が優れず…。
曇りで青空のないひまわり畑とか全く撮る気が起きませんがどうなることやら…。
ちなみに今回のカメラはCANON EOS 60Dに、EF 50mm F1.8 IIとシグマの17-70mmの2本体制で挑みます。
結局小雨がぱらつく中での撮影開始です。浴衣も良かったけどワンピースもいい!
ひまわりの見頃にはまだ早かったみたいであまり咲いていませんでした…。
早々に別のシチュエーションに切り替えます。
あっ、森の妖精だ!
セミ。
切り株に佇む少女。
ベンチにて。
スマイル。
このちょっと眠たげな表情がすごくいい。今度この表情をお願いしてみよう。
もっと広角でもありかも。
ジャンプ!
サンダル持って砂浜を歩くイメージ。
お願いして川にも入ってもらいました。ありがたい。
日傘というアイテムを足して再びひまわり畑へ。一つアイテムがあるだけで写真の印象がガラッと変わりますね。小道具って大事。
雨で髪の毛がしっとりとしていて、これもまたいい感じ。
竹林にて。
今回の成果
この日は422枚の撮影で終了です。
この日のテーマは『夏の青空と雲!ひまわり!ワンピース!麦わら帽子!』と、とにかく明るく元気で夏らしい撮影をしようと思ってたんですが、生憎の雨ということで願い叶わず。
当初の予定とは大きく変わってしまいましたが、これはこれですごく楽しかったし撮れ高も十分だったので結果オーライでしょう。
今回は自分らしい作風の写真が撮れたと思います。
最後に
前回はマイクロフォーサーズで今回はAPS-Cで撮ったわけですが、ポートレートはやっぱりAPS-Cの方が色の階調やボケ具合が好きですね。
今ではミラーレスのOM-D E-M5の方がメインカメラとなっていますが、こういった撮影会や甥っ子姪っ子の運動会を撮る時のために、まだEOS 60Dを手放せずにいます。
そろそろこのEOS 60Dも新調したく、次はいよいよ憧れのフルサイズ行ってみる?と色々考えてるのですが、メインのE-M5の方もかなりガタが来てるので来年発売されるであろうE-M5 Mark IIIに買い替え予定なんですよね〜汗。
でもソニーのフルサイズミラーレスに続き、ニコンとキャノンもフルサイズミラーレスを投入予定の今、マイクロフォーサーズに固執する必要もないかもと考えたり…。
とにかくE-M5 Mark IIIの発表待ちですかね。頑張れオリンパス!
というわけで今回はおしまい!
