前回、初めて飼ったベタの思い出の写真をお送りしました。

今回は引き続き、2匹目のベタの思い出の写真をお送りします。
2匹目、その名はトランクス
初めて『ベタショップ フォーチュン』さんで購入。
専門店ということもあり店内には美しい多種多様なベタが所狭しと並べられていました。そんな中から僕が選んだのがこの子です。
鱗に金属光沢を帯びたドラゴン系。ボディがブルー、ヒレがイエローのバイカラー。
なんというイケメンっぷり。
というわけで、2匹目のベタにはトランクスと名付けました。先代ベジータの意思を継げ!トランクス!
泳ぐ姿はとても優雅。
水槽の横に鏡を置いて、フレアリングの時間です。
ヒレを目一杯広げて威嚇してきます。
このフレアリングの時が、ベタの美しさを一番堪能できる時間です。
にしても水面の泡巣の数がすごいな!
…お前は交尾する相手はいないのに…すまないトランクス…涙
窓から差し込む朝日に照らされたトランクス。
なんという神々しさでしょうか。うっとりします。
目の表面まで光沢掛かってるから、表情が読み取りづらかったっけ。
餌くれ〜♪
マジイケメン!
土管で休憩。
この白い貝は名前なんだっけか。たしか水槽から出てしまって干からびて死んじゃいました。
大きなあくび。
水槽でメダカや金魚、熱帯魚を飼う場合、普通は複数匹飼育する多頭飼いになると思います。
ただベタは前回の記事で言ったように、縄張り意識と闘争心が激しいので、基本は単頭飼いになります。
この単頭飼いのおかげでよりベタに愛着が湧いちゃうのです。
世話も楽だし良いことだらけ。
飼い始めてから11ヶ月でトランクスは星になりました。
約1年楽しませてくれて本当にありがとうトランクス!
次回は、3匹目と4匹目の思い出の写真をお送りします!