大阪マラソン2017に参加して以降、ほとんど走っていません

通勤時間は往復徒歩6分、休日もインドア。これはあまりにも運動しなさすぎでは?と少し危機感を感じています。
これまではマラソン大会に参加が決まったときだけランニングしてましたが、これからは健康のためにランニングの習慣を取り入れたい。
というわけでモチベーションアップのため、アシックスのランニングシューズ、GT-2000 10を購入しました!
ランニングシューズは高校生陸上部時代から数えて6代目です。ちなみに全てアシックス。
GT-2000シリーズは、軽さとクッション性を両立させたバランスのいいシリーズ。
色は青色がカッコよくて、店員さんにも青色の方が似合ってるとオススメされたけど、今まで履いてきた5代目が青色なので、ガラッと雰囲気を変えたくてメトロポリス/グラファイトグレーに決定。
落ち着いた渋い色合いに、ソール部分のカラフルさがアクセントになってて、洗練されたデザインですよね。
5代目のサイズは26cmでしたが、今回は試着した結果26.5cmにしました。
アッパー部分はなんとニット素材が使われています。耐久性が気になるところ。
ソール裏はフラット構造。
ちなみに購入したのは梅田のグランフロント大阪にある、アシックスストア大阪さんです。
3次元足形計測機で、足のサイズを計測してもらいました。僕はアーチ高が平均に比べて低いみたいです…汗。
無料でこんなにも詳しいデータ計測してもらえるなんて、行ってみてよかったです。
店員さんも親切丁寧、店内も広々として落ち着いており、とても居心地のいいショップでした。また行こう。
5代目のGT-2170 NEW YORKと並べてみます。
GT-2170 NEW YORKを買ったが2012年。なんと10年前!?
古すぎて、店員さんに今履いてるのはGT-2170ですって伝えてもピンときてなかったもんな…。
走ってない期間も長いので実際に10年間履き続けてきたわけではないけど、こいつでフルマラソンを2回、ハーフマラソン2回、練習も含めトータルで600km以上は走りました。
アッパーは加水分解でひび割れが起きていますね。
もう十分一緒に走ってくれました。今までありがとう5代目。
というわけで、おニューのランニングシューズをゲットしました。モチベーション上がるぜ!
こいつとも長い付き合いになりそうです。