これまでドラゴンボールに登場する様々な建造物を作ってきましたが、今回は満を持して神龍を作りたいと思います。
大猿に続いて久々のドラゴンボール巨大建築。いっちょやってみっか!
神龍の建築開始!
まずは高さと頭の位置を決めます。
鱗で覆われた体は暗海晶ブロック、むき出しの部分は白のテラコッタを使っていきます。
もうこの時点でカッコいい。
角は皮のはがれた樫の丸太がピッタリ。たてがみは樫の葉を使います。
どんどん体を作っていきましょう。
背びれは海晶ブロックの壁を使います。
赤いラインは赤のコンクリートで再現。
ヒゲはチェーンや果のロッドみたいな細いタイプの建材を使おうか迷いましたが、最終的に海晶ブロックで落ち着きました。ちょっと太いのはご愛嬌。
実はこの神龍、着工から丸1年経ってます…汗。
ボディのうねりが難しくて長らく放置していましたが、これでようやくお披露目できます。
神龍の建築完成!
出でよ神龍!そして願いを叶えたまえ!!!
あたりが急に暗くなり、激しい光とともに神龍登場!
天空を優雅に舞う巨体!圧倒的存在感!巨大建築の醍醐味ですよね。
この体を方向転換させる箇所がなかなか苦戦しました。
両腕はなかなか上手くできたと思います。足は省略しちゃいました。
正面から見るとちょっとバカ面だな。
神龍「さあ願いをいえ。どんな願いもひとつだけ叶えてやろう…」
「ギャルのパンティおくれーっ!!!!!」
神龍「たやすい願いだ。」
ギャルのパンティ「ぱさ…」
神龍「願いは叶えてやった。ではさらばだ」
最後に
なんとか神龍の巨大建築が完成しました。
そしてこの神龍が、約3年間遊んできたこのワールドでの最後の建造物となります!
次回はこのワールドで作ってきた建造物などをまとめて、振り返りたいと思います。
