以前紹介した和風温泉施設建築。

オープンからしばらくは大勢の客で賑わっていたものの、日に日に利用客が減少傾向に。
どうやら新鮮味が薄れてしまったこと、そして混浴露天風呂にて女性の裸を見るのが目的で、ずっと湯船で待ち続ける通称「ワニ」の存在が、大きな理由になっているよう…。
う〜ん、これはまずいな…。
ここらでテコ入れが必要ということで、拡張工事に着手しました。
そして…
「トレジの湯」リニューアルオープン!
敷地面積はなんと以前の約2倍!大幅リニューアルです!
新たに導入したスカイデッキには、たくさんのベンチをご用意。
眺望も素晴らしい憩いの場所に生まれ変わりました。
また村からのアクセスも簡単になりました。
真上から。
こちらが正面となっております。
取って付けたような池には多くの魚たちが泳ぎ、睡蓮の葉が浮かんでおります。
施設の外観もかなり和を意識した装いとなり生まれ変わりました。
橋を渡って正面玄関へ。
暖簾のデザインもリニューアルに合わせてより和を意識したものに変更しております。
玄関前には篝火が灯してあり夜間でも安心です。
玄関では美しい女将が出迎えてくれます。(よく考えたら旅館でもないのに女将さんはいないよね…)
その怪力と鋭い眼光で、ワニに睨みをきかせます。
なんと今回のリニューアルにより、新たに2階部分を増築いたしました。
1階奥はレストランとなっております。豊富なメニューをお楽しみいただけます。
そして階段を昇り2階へ。
こちらは広々とした休憩スペースです。
読み放題の漫画や雑誌はなんと以前の2倍に増えました。往年の人気コミックから最新のコミックまで多数取り揃えております。
ゆっくりとおくつろぎください。
こちらは要望の多かった岩盤浴を新たに増築いたしました。
遠赤外線とマイナスイオンで体の芯から温まり、大量の汗をかくことでデトックス効果が期待できます。
そして1階奥、レストランの脇を抜けて予約制の貸切露天風呂へ。
こちらの貸切露天風呂は、手前から『トウヒの湯』、『樺の湯』となっており、一度に2組までご利用可能となっております。
こちらはトウヒの木材で作った『トウヒの湯』。
そしてこちらは樺の木材で作った『樺の湯』となっております。
この貸切露天風呂が今回のリニューアルの目玉です。
誰にも邪魔されることのないプライベート空間で、ゆっくりと温泉をお楽しみいただけます。
そして内風呂には、有名画家に依頼して壁画を描いてもらいました。
男湯にはボートに乗ったスケルトンの壁画を。
女湯はドンキーコングの壁画となっております。
迫力のある壁画を眺めながら入る温泉もまた格別です。
そしてこちらが大目玉!絶景が楽しめる混浴露天風呂です!
面積は以前の約1.5倍と大幅アップとなりました!
また混浴は少し抵抗があるという声を元に、新たに仕切りを追加して半混浴という形に変更いたしました。
こちら側の外観も、以前より和のテイストが大きくアップしております。
男湯には新たに壺湯を1つ。
女湯には壺湯を2つご用意しております。
また火照った体を冷ますためのベンチもご用意。
眼下に広がる町並みと水平線。絶景をお楽しみください。
おや、雪が降り出しました。
幻想的な雪見風呂もお楽しみいただけます。
闇夜を照らす篝火がまた幻想的で風情を感じます。
月見ならぬメテオ見しながら浸かる温泉も乙なものです。
リニューアルした当温泉で、贅沢で癒やしの時間をお過ごしください。
皆様のお越しをお待ちしております!
最後に
というわけで、今回は和風温泉施設の大幅リニューアルを行いました。いや〜楽しかった。
以前の仕上がりに比べるとかなり和のテイストがアップしたと思います。今思えば以前のものはかなりのっぺりとしてましたもんね。
マイクラ建築における凹凸を付けることの大切さがすごく実感できました。
実はとある場所にサウナも作ったので、それはまた次回!
