ついに究極のドラゴンレーダーの登場!?
去年から発売を待ちわびた、大人向けなりきりシリーズ「PROPLICA」のドラゴンレーダーを購入しました!
サイズは劇中イメージから想定したスケールとのことだけど、間違いなく小さい。
けどこれぐらいの大きさのほうが握りやすくていいかも。
質感は値段相応だけど、値段が倍になってもいいのでもう少し質感を上げてほしかったのが正直なところ。
現在持ってる「原寸大ドラゴンレーダー型リモコン」との比較。
サイズ、質感、造形はリモコンの方が上だけど、盤面の文字が邪魔で大きなマイナスだったんですよね…。
今回買ったドラゴンレーダーはこのシンプルさがいい!
上部のボタンを押すたびに、ドラゴンボールが1つずつドラゴンボールが手元に集まっていきます。
劇中の効果音もバッチリ再現されていてオラ、ワックワクするぞ〜!
ここから東の地点に最後のドラゴンボールが!
7つ揃った!
この状態でもう一度ボタンを押すと、ドラゴンボールが共鳴するあの効果音が流れ、神龍が登場します!
声優はなんと故人の内海賢二さん。これは本当に嬉しいなぁ。
付属のディスプレイ専用台座で飾ってみました。
でもドラゴンレーダーを飾るイメージはないな〜。机の上とか引き出しに乱雑にしまってあるイメージ。
最後に
個人的に思うのは、まだまだ子供向けの玩具という印象のほうが強いですね。
大人向けのコレクターズアイテムと謳うなら、もう少し高級志向でクオリティの高いドラゴンレーダーが欲しいです。なんならボイスやゲームもなくていいし。
3年前ぐらいに販売された『CSAドラゴンレーダー』は、商品企画こそ良かったんだけど、絶望的に似てなくて全く別物になってたのが残念だったなぁ。もちろん買わなかったし。
ただ今回、ようやくまともなドラゴンレーダーが登場した感じですね。四星球と合わせて色々と遊んでみたいと思います!
