あらすじ
以前、約1年続けてきたドラゴンボールのソーシャルゲーム「ドッカンバトル」を引退した話を記事にしました。

記事の通りiPadから「ドッカンバトル」のアプリをアンインストールして完全に足を洗ったつもりでした。しかし…
「…いやまだだ…かんじんなヤツが残っていた…」(未来トランクスのセリフ引用)
再開した経緯
ベジータのモノマネでお馴染みのよしもと芸人、R藤本。
そのR藤本がYouTubeで定期的に配信しているドッカンバトルのガチャ動画がすごく面白くて当時はよく見ていたのですが、ゲームをやめてからは興味がなくなったので見ていませんでした。
しかしそんなある日、つい何気なくその動画を見てしまったのです。
「ガチャの演出が変わってる!」とか「このキャラクター格好いい!欲しい!」とか、かなり影響されてしまい、
「アンインストールはしたけど、ひょっとしたらデータそのものは残ってたりして…」
と、試しにドッカンバトルのアプリを再インストールしてみるとこれがビンゴ!端末からアプリをアンインストールしただけでは、データそのものは残っているのでいつでも再開できる仕様でした。
しかもカムバック特典なんかもあってこれがまたありがたいのなんの。
こうして再び僕のドッカンバトル生活が始まったのです。
ソシャゲ沼へ
前回やめた理由は以下の通り
“ゲーム”というより“作業”だった事、そしてただ単純に飽きたのと時間がもったいないからです。
ほぼ無課金で遊んでましたが、タイムイズマネーということで結果的には大金をはたいたのと同じということに気付きました。
またドラゴンボールは大好きだけど、なにも毎日この作品に触れていなくてもいいかなと。
しばらく遊んだ後、結局前回と同じ理由でアンインストールして引退したのですが、数カ月後再びアプリをインストールして現在に至ります。
そう、正確にはこの記事のタイトルは
『ドラゴンボールZ ドッカンバトル を引退したけど復帰して、また引退した話』
ではなく
『ドラゴンボールZ ドッカンバトル を引退したけど復帰して、また引退したけど復帰して、また引退した話』
となります(笑)
もう完全に中毒です。ソシャゲ沼にどっぷり浸かっております。自分を制限するために常に持ち歩いてるスマホじゃなく、あえてiPadで遊んでいますが、それでもつい夜中3時ぐらいまでやってしまいます…。
アカン…これはマジでアカン…時間があっという間に消えていく…。
そして更に恐ろしいのがソシャゲには終りがありません。完全クリアという概念がないので永遠にコンテンツが続くのです。どこかで見切りをつけないとこの先もずっと時間を浪費することになります…。
アンインストールするだけじゃダメなんだ…データそのものを完全に消し去ってしまわないと!
手持ちのキャラクター
というわけで、さよならの前に見てやってください。課金は800円ほどしました。
LRは3枚増えました。LRビルス1凸はあと少しで覚醒だったんだけどなぁ。
前回も紹介した超レアの『超サイヤ人3孫悟空』。
なんともう一枚引いたので潜在能力1凸しました。
ずっと欲しかったので引いたときめちゃくちゃうれしかったなぁ。
このベジータ強くてお気に入り。3凸しています。
未来悟飯も頑張って覚醒させたばかりだけど…さよならしないとね…。
そしてこれですべてが終わる!
未来に平和を…
iPadから「ドッカンバトル」をアンインストールし、再び同アプリをインストールし直します。
するとこのようにプレイデータ引継確認の画面が。ここで『続きから』を選択するとデータを引き継いでプレイ可能です。
ですがここはもちろん『最初から』を選択。
すると今度はプレイデータ削除確認の画面が。躊躇なく一気にOKボタンをプッシュ!
完全に消え去ってしまえ!!!!!!
そして最後に「ドッカンバトル」のアプリをアンインストールして完了です。
ふう…これですべてが終わりましたよ…
今までありがとう、ドッカンバトル。
最後に
データを完全に消去したことでようやくドッカンバトルのソシャゲ沼から脱出することができました。また一から始めるなんてことはあまりにもダルすぎるので万が一にもないでしょう。
それにドッカンバトルを始めたのはただ大好きなドラゴンボールという理由だけなので、新しく別のソシャゲに手を出すこともありません。
今までこのドッカンバトルに課金した金額はトータルで3,000円未満ぐらいなので、ソシャゲに何十万、何百万と課金している人が多くいることを考えると、まだ浅めのソシャゲ沼で済んだのかもしれませんね。
まぁ時間をお金に換算すると莫大な金額を浪費しましたが…。
自分が経験したから言えることだけど、「ソシャゲは一日一時間」等と、しっかり自分自身を抑制できる人以外はソシャゲに手を出すべきじゃないと思います。ソシャゲの構造的にまず無理と思いますが。僕も全く抑制出来ませんでした…汗。
ドラゴンボールの格好いいイラストはとても魅力的だったので、ドッカンバトルの画集が発売されるのを待ってます!
というわけでおわり。