とりあえず燕山荘で生ビールを注文!
ぷはぁ〜っ疲れた体に染み渡るぅぅ〜!!!
本日の山ごはん
10時45分、食堂でチキンカレーをいただきました。
山と言ったらやっぱりカレーなんだよなぁ。鶏肉がすごく柔らかくてかなり本格派のカレーでした。めちゃうまです!
燕岳山頂へ
11時、腹ごしらえも済んだので、ここから約30分かけて燕岳の山頂アタックへ。
持ち物は水を入れた小さいバッグとカメラだけなので身軽身軽。
チングルマ
通称『イルカ岩』。思ってたよりイルカっぽい!
ゴリラ岩もあるそうだけど、どれかはわからなかった。
白い花崗岩と緑のハイマツが織りなす姿が美しい。まさに女王の風格!
奇岩だらけ。大好き。
高山植物の女王『コマクサ』です。いたるところに咲いていました。
メガネ岩…う〜ん。
11時30分、燕岳頂上に到達!
いや〜絶景ですね!
記念撮影。
少し休憩して燕山荘に戻ります。
今思えばこの奥へさらに進んで北燕岳に向かうのもありだったかなぁ。気持ちよさそう。
遠くに浮かぶ燕山荘。
シナノキンバイかな?
燕山荘の喫茶でホットコーヒーとリンゴのキャラメルケーキをいただきました。
このあとは特にすることがないフリータイム。この日は3時半起きでものすごい眠気が襲ってきたので、夕食の時間までテントでお昼寝タイムにします。
本日の山ごはん Part.2
16時30分、食堂にて早めの夕食タイムです。
ハンバーグ、焼き魚、デザートまでついてきてとてもバランスの良い美味しい夕食でした。
夕食後は燕山荘のオーナーが写真を交えながら山の話をしてくださり、最後には巨大なアルペンホルンの演奏で締めくくり。
食事だけでも燕山荘を利用して正解でしたね。とても貴重な体験が出来ました。
そしてもうすぐ日没です。
大勢の登山客と一緒に夕日を眺めます。
山々の稜線に消えゆく夕日。
そして燃え上がる空。
こうして長い一日がおわ…らないっ!
少し仮眠をとって星の撮影の始まりです!
北アルプスの女王 燕岳(中房温泉口〜燕山荘ピストン)に登ってきた 後編につづく

