丸直に依頼
前回、愛車ST250のシートの色を変えるシミュレーションを行い、丸直(マルナオ)を利用することに決めました。

バイクショップの2りんかん経由で丸直のシートカスタムを利用すると、梱包・発送等の面倒な作業はスタッフがやってくれて、また丁度キャンペーン中で加工費が割引されたりといい事づくしだったんですが、結局2りんかんには持ち込まず自分で直接丸直に発送することに。
最近車を手放したので2りんかんまでの足を別で確保しなければならないのと、カスタム完成後にまた2りんかんの店舗まで引き取りに行かなければならないからです。2回も店舗に行くのはちょっと面倒かなと…。
というわけで、シートを送る前に丸直のWEBサイトから無料の表皮サンプルを請求しました。
請求したのは茶系の表皮のみですが、茶系だけでもツヤあり、半ツヤ、マーブル等、その種類はなんと31種! 多すぎて迷ってしまいそうですが、事前にシミュレーションした甲斐もあってすぐに決まりました。
マーブル調のSE-51です。
当初は、丸直のWEBサイトに掲載されている表皮サンプルを見てSE-53かSE-54を検討していたんですが、結局その時候補にも上がらなかったSE-51に決まりました。
WEB上の表皮サンプルはモニタ等によって色味も若干異なると思うので、実際のサンプルでの確認が大事だと実感しました。
フロント&リアシートを重ね合わせてプチプチの梱包材で包み、でかいクラフトの紙袋に入れてガムテープで整えたら梱包完了。最寄りのコンビニからヤマトの元払いで発送します。結構大きいので送料は千円ぐらいしたかも。
シートを発送した日から14日目に代引きで届きました。
仕上がり
うぉぉぉー!!!美しい!思ってたどおりの色味で大満足です。仕事もとても丁寧。
パイピングは前後とも1本ずつ。色は白の予定でしたが結局シートと同色にしました。鋲も無しで極力シンプルに。
タック幅はおまかせと指定した結果、前後とも6本ずつ入りました。
参考に僕のカスタム内容を書いておきます。フロント、リア共通です。
カスタム内容
- 表皮:SE-51
- パイピング:SE-51・1本
- タック:横・6本
- タンデムベルト:SE-51
加工費計14,100円。それに消費税と代引手数料込みで総計15,668円です。
ST250に装着!
おぉぉ!やっぱり黒の車体との相性抜群!今までのモノトーンな配色よりヌケ感が出てグッとレトロ感がアップしましたね!
まるで新しいバイクのような新鮮なイメージです。
最後に
今回、いつかはやりたいと思っていたシートカスタムを行いました。結果、思ってた以上の仕上がりで大満足です。
丸直は、表皮の種類や加工内容がとても豊富で、WEBサイトには加工例やユーザーフォトライブラリー等のサンプルが充実しているので、「バイクの色味に飽きた」「シートをカスタムしたい」と検討されている方は、ぜひ利用されてみてはいかがでしょうか。オススメです。
こいつで早くツーリングに行きたい!暖かくなれー!
[blogcard url=’http://www.marunao.co.jp/bike/’ width=” height=” class=” style=”]
はじめまして。
シートカスタムいい出来ですね。
お聞きしたい事がありまして、コメント致します。
タックとか縫目から雨水が浸透しませんか?
よろしくお願い致します。
はじめまして。訪問&コメントありがとうございます!
基本的にはカバーをかけてるし、シートを変えてから走行中に雨に振られることもなかったのですが、二回ほどシートから水が滲み出てズボンが濡れたことがありました。
たぶんカバー内で結露が発生してそれがシートに浸透したんじゃないかと。
確証はありませんが雨水も縫目等から浸透してしまうんじゃないでしょうか。
けれど後悔とか全くなく大変気に入っております!