先日購入した二足目のレッドウィングブーツ、REDWING 875。

REDWING 875 オロレガシー 購入!レッドウィング2足目購入!
前回こちらの記事で宣言したとおり、ついに…ついに二足目のレッドウィングのブーツを買っちゃいました!...
今回はこのブーツを履き始める前に、オイルを入れたいと思います。
今回選んだのはこちら。レザークラフトで使っているニートフットオイルです。
ニートフットオイルとは文字通り牛の脚から抽出されたオイルです。タンニン鞣し革の保革と仕上げに適していて、革の油分を補い柔軟性を保ってくれます。またこのオイルを塗ってから日焼けさせると、より深みのある濃い色に変化していくそうです。
前回はレザークラフトで製作途中だったショルダーバッグに使いました。

レザーショルダーバッグ製作記 その4 〜ニートフットオイルでオイルアップ〜完成前にオイルアップしてみる
革製品を末永く愛用していく上で大切なのが、クリームやオイルなどを使って革に栄養やハリツヤを与える等のメン...
ウエスに適量のオイルを染み込ませて塗っていきます。
右が塗った後です。
だいぶムラが出てしまいましたが大丈夫! このまま二日間放置します。
こちらが二日後にブラッシングで仕上げた状態です。ムラもほとんど目立たなくなりましたね!
色味も少し濃くなりました。ツヤも少し出たような気がします。
というわけで、今回はニートフットオイルでオイルアップしてみました。
あまり使いすぎるとどんどん色が濃くなっていきそうなのと、もう少し光沢を出したいので、次回は別の方法でケアしていこうと思っています。
今週末のツーリングでブーツを降ろそっと♪
RED WING SHOES
Sponsords Link
Sponsords Link
こんにちは。
あめ色に変化していく革製品、素敵ですね!
自分もそれなりに手入れ好きでしたが、皮革にオイルを含ませたことはありません・・・
試してみようと思います。
ありがとうございました。
初コメです。
オイルを塗りこむ。知りませんでした。
お手入れ用のクリームくらいで・・・
私も探してやってみようと思います。
お手入れして、経年変化を楽しむって、説明しがたいですが良いですよね!
コメントありがとうございます!
経年変化で味がどんどん増していくのがたまらないですよね!
オイルと言ってもミンクオイルとか色々と種類がありますし、
塗りすぎるとベタベタになったりと、革によって向き不向きがあるので
色々と試しながら、エイジングを楽しんで下さいね。