藤の花の名所 葛井寺

大阪府藤井寺市にある葛井寺(ふじいでら)に行ってきました。

ここは藤の花の名所となっており、4月中旬から藤まつりが開催されています。

門をくぐって右側、早速藤の花が咲いていました。

こ、これは!すこし来るのが遅かったようですね…残念ながら見頃は過ぎていました。



境内を進みます。


本堂内には、現存最古で実際に千本の手を持つ千手観音像が国宝として祀られていて、毎月18日に御開帳されるそうです。一度見てみたいですね。

白い藤は遅咲きのようで、丁度見頃を迎えていました。一安心。

迫力があります。


辺りに漂う甘い香り〜

そりゃクマンバチも夢中になって蜜吸うわ。ブンブンうるさいけど。










スカスカの藤のトンネル。





紫の藤の花は見頃を過ぎてて残念でしたが、白の藤の花はとても綺麗で見応えがありました!
Sponsords Link
Sponsords Link