梅を撮りに鈴鹿まで
ST250に乗って鈴鹿の森庭園のしだれ梅まつりを見に行ってきました。2016年初ツーリングです!
本来、奈良の月ヶ瀬梅渓に行く予定だったんですが、たまたま前日に知ったここ鈴鹿の森庭園まで足を伸ばすことにしました。
鈴鹿の森庭園→亀八食堂→月ヶ瀬梅渓→月ヶ瀬温泉という、絶景有り、B級グルメ有り、温泉ありのツーリング満喫コースです。今回の一番の目的は「梅とメジロを撮る!」ということで、CANON 60Dと250mmの望遠レンズを準備しました。
早朝7時に自宅を出発。西名阪→名阪国道→東名阪→鈴鹿ICを経て、丁度2時間程で到着。
駐車場に入ると一台のバイクが停めてあったので隣に停めるとまさかの…
なんと同じST250に遭遇! 奇跡!
かなりカスタムされてて、タンクやフェンダー、フレームの青色がとてもアクセントが効いてて格好良かったです。最初ST250とは気付きませんでした。残念ながらライダーさんには遭遇出来ませんでしたがすごく嬉しい出来事でした。
絶景
入口を一歩入るといきなりこの絶景!
園内には世界最大級のしだれ梅が約200本植えられています。
見頃は少し過ぎてしまって結構花びらが散ってしまっていましたが、一面の絨毯のようでこれはこれで味わいがあります。
見晴らし台より。雄大な鈴鹿山脈としだれ梅の共演です。
メジロフィーバー
あっ! 目当てのメジロだ!
山の中にある月ヶ瀬の方がメジロに遭遇出来るかなと思ってて、ここでメジロを撮れるとは思ってなかったので嬉しい誤算です。
とにかく動きの早いメジロ。高速連写でひたすら撮りまくります。
メジロの撮影だけで430枚も撮りました。ここではその中から30枚を厳選して紹介してます。
ちなみに本格的に野鳥を撮るのは今回が初めてです。
全てトリミング無し。250mmレンズで足りるかなと心配だったんですが結構撮れるもんですね。
ISOは全て100のまま撮ってしまいましたが、もう少し上げてシャッタスピードを稼ぐべきでしたね。
カメラ目線
唯一撮れた羽根の羽ばたき。
必死に蜜を吸ってます。
青空と梅のピンクのコントラストがたまりません。
初めはこの1本の木に2、3羽だったんですが、
気づけば10羽〜20羽はいたんじゃないでしょうか。この写真だけでも4羽写っています。メジロフィーバーに他のカメラマンも大喜び!
んっ?って感じで首を傾げてる…キャワワッ!!!
いや〜メジロ可愛いですね〜初めての本格的な野鳥撮影でしたがかなり満足でした!
ありがとうメジロ!
メジロ撮りを終え園内を巡っていきます。

初コメ失礼します(^-^)
トレジログ、いつも楽しみに見てます♬
梅とメジロとバイク、素敵な組合せとても心温まる微笑ましい写真でした。
北海道は、まだまだ雪があってバイクには乗れません(笑)が春はもう少しです。
機会があれば、また北海道に来て下さいね✨
初めまして!訪問&コメントありがとうございます。
春を感じさせるメジロの可愛さに癒やされました。こちらは来週頃には桜が見頃を迎えそうです。
北海道にお住いとはバイク乗りのとして羨ましい限りです(^o^)
いつかまたあの広大な大地を走りたいですね!